17 1999.12.4-12.18 (入院235日目〜249日目) |
★ ちょっと寄り道(16) コブの出来具合 | |
骨髄抑制中に頭をぶつけた時の『コブの出来具合』についてお話しします。 普通のコブと違う何か特別なコブになるわけではありませんが、何しろ「ぶつけた強さから想像出来る2倍の大きさになる」のが第一の特徴。第二の特徴は、「コブがふくらむまでの時間がとても短い」。つまり、「大して強くぶつけてもいないのに、あっという間にすごいコブになる」のが骨髄抑制中のコブです。 まあ血が止まりにくい状態なわけですから当然と言えば当然なんですが、看護師さんの中には、「こんなにひどいコブが出来るような危険な状態を放置して・・・」みたいなニュアンスで母を責める人もいたりして、すぐに頭をぶつけてコブを作ってしまう爽を心配する気持ちとは別のところでちょっと釈然としない思いはありました。 元気な時にはコブを作ることに多少の心配はあっても、「まあコブ作るくらい元気ならそれでよいかも・・」ですみますし、逆にコブを作らないように注意を払いすぎれば何だか『非常に神経質な母親』という風に思われてしまいます。 元気だった時と小児がんの治療でいろいろなことに注意しなければならない時と、さらに治療が終わって社会生活に復帰した時と、それぞれに親としての危険に対する感覚をギアチェンジしていかなくてはならないのはなかなか難しく、げんに今でもそのことで悩むことは少なくありません。今は化学療法は終了していますし、医学的には『普通に生活してください』と言われる状態ですが、普通に生活していて大丈夫だったはずの2年前に頭をぶつけたわけでもなく、猛暑のせいくらいしか直接的な原因が思い浮かばない頭蓋内出血をし、現在も血腫が残っていて再びその周辺が切れることがあるかもという状態では、爽がやりたがっている空手もサッカーも「やっていいよ」と言うにはどうしても怖いのです。かと言って「あれも危ない、これも危ない」ではこどものやる気と可能性をどんどん摘み取ってしまいます。 どこで線を引くか・・・。 常に確信のないまま子育てをしています。(2006.6.27) 余談ですが、小児がんをやっているお医者さんが「これからは普通に生活して大丈夫ですよ」と言う時の『普通』ってどの程度だと思っているのでしょうか。うちの爽に限らず他の小児がんの子のママたちともよく話すんですが、「先生は『普通でいい』って言うんだけれど、普通にすると必ず体調崩すんだよね・・・。先生たちって普通の元気なこどもの体力がどのくらいあるのか分かっていないのかも・・・」。 これまで『普通』を意識しすぎて結果的にこどもに無理を強いてしまい、何度も体調を崩させてしまった失敗経験から学んだことは、『普通よりちょい下だったら上々』くらいの気持ちでやるとちょうどいいってことです。ま、それでもまだ失敗して熱出させてしまうことはあるので・・・本当に難しいです。 |
★1999.12.5(日) こども医療センター入院 236日目 外泊のち帰院 | |
[状態] |
★1999.12.6(月) こども医療センター入院 237日目 Bランク | |
AFP 13(↓) |
★1999.12.7(火) こども医療センター入院 238日目 外泊 | |
[状態] |
★1999.12.8(水) こども医療センター入院 239日目 外泊 | |
[状態] |
★1999.12.9(木) こども医療センター入院 240日目 外泊 | |
[状態] |
★1999.12.10(金) こども医療センター入院 241日目 Bランク | |
AFP 13(→) |
★1999.12.11(土) こども医療センター入院 242日目 Bランク | |
[状態] |
★1999.12.12(日) こども医療センター入院 243日目 Bランク | |
[状態] |
★1999.12.13(月) こども医療センター入院 244日目 Bランク | |
AFP 9.8!(↓) |
★1999.12.14(火) こども医療センター入院 245日目 Bランクのち外泊 | |
[状態] |
★1999.12.15(水) こども医療センター入院 246日目 外泊 | |
[状態] |
★1999.12.16(木) こども医療センター入院 247日目 外泊 | |
[状態] |
★1999.12.17(金) こども医療センター入院 248日目 帰院のち外泊 | |
AFP 8.5(↓) |
★1999.12.18(土) こども医療センター入院 249日目 外泊 | |
[状態] |